●通常流通豆(コマーシャルコーヒー)も知ってください。※27が買い付けてるコーヒーではありません❗️
コーヒーは農作物です。品質として良いものもあれば、そうでないものもあります。
世界に流通するコーヒーの約9割はこのカテゴリーに入ります。
ここサンビィセンテも地域のエクスポーターとして、各地域の集積所からウェットパーチメントが深夜にたくさん運ばれてきます。
コマーシャルグレードの製造はファーストピックの今が最盛期です。
水分を含んだままのパーチメントコーヒー(内果皮という殻に包まれた豆)は大型ドライヤーで1日半かけて乾燥させます。
こうしてワンバッチ10トン近くのコマーシャルコーヒーが一気に作られます。
これは製造工程の一例ですが、同じコーヒーでも栽培、収穫したチェリー、精製工程のすべてが異なります。
収穫したチェリー🍒の熟度選別を各工程で何度も選別して、ビニールハウスのアフリカンベッドで2週間ゆっくり乾燥させる、すべてが手作業のスペシャルティコーヒーとは全く異なります。
何でも良いものには理由があります。手間ひまかけた分、美味しくなります。品質は嘘をつきません。生産者にとってモチベーションが保たれて、来期に繋げる適正な価格は大切です。
毎朝の一杯をありがたくいただきましょう☕️🙏
Fidelありがとう!
